寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube

「トルコ・シリア地震 被災者緊急支援事業」オンライン報告会を開催しました

2023年4月26日(水)、CAREが行っている「トルコ・シリア地震 被災者危機緊急支援事業」について、現地での活動内容をお伝えするオンライン報告会を開催しました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。ご参加いただけなかった皆さまも、ぜひお時間のある時に下記のYouTubeでアーカイブをご覧ください。

◆オンライン報告会アーカイブ


当財団理事で、JICAシニアジェンダーアドバイザーでもある田中由美子さんに解説いただいた、災害時におけるジェンダー視点の必要性についてお話いただきました。

投影した下記の資料や動画も合わせてご覧いただき、被災地で弱い立場におかれる女性や女子の現状を知っていただければと思います。


◆【トルコ・シリア地震】発生から1か月~被害状況と支援活動の様子



◆【トルコ・シリア地震】被災した少年、サリフ(13歳)の話



クラウドファンディングに挑戦中!

クラウドファンディングに挑戦中!

5月15日まで、下記のページにて「トルコ・シリア地震 被災者緊急支援募金」のクラウドファンディングを行っています。
現在、NEXTゴールの150万円に挑戦中です。ぜひ、応援をよろしくお願いいたします!
クラウドファンディングページ

※寄付金にかかる決済手数料が免除される取り組み「GIVING100 by Yogibo(ギビングハンドレッド)」の適用があり、団体にとっては寄付金の多くを活動に利用することができます。

※サイトリニューアルのため、下記の日時は寄付受付が停止となりますのでご注意ください。
【寄付受付停止期間】2023年5月11日(木)午後10時 ~ 12日(金)午前9時

 

関連情報

お問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: event@careintjp.org

ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 世界難民の日:ガザ_スタッフの飢え、疲労、危険

    世界難民の日:ガザのスタッフは、飢え、疲労、危険に耐えながら、支援を届けています

  • ガザ:スタッフの飢え、疲労、危険

    ガザ:悲しみを乗り越えて生きること、働くこと ー自分たちが支援するコミュニティと同じように、ガザのスタッフは、飢え、疲労、危険に直面しています

  • 5月28日は「世界月経衛生デー」:ネパールでは、生理中の女性や女子を隔離する慣習を変えるために、若い世代に月経と、性と生殖に関する健康について教育を行っています

    5/28は「世界月経衛生デー」:ネパールで、若い世代に月経と、性と生殖に関する健康の啓発活動を行っています

  • 【お知らせ】Web上における寄付受付フォームに関するシステム障害への対応について

  • ガザ封鎖:2か月以上支援物資が届かず、在庫は枯渇寸前

    ガザ封鎖:2か月以上支援物資が届かず、在庫は枯渇寸前に陥っています

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE