寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
Twitter
Instagram

ファンドレイジングインターンをご紹介します

皆さま、はじめまして。2022年11月からインターンを務めさせていただいている小手川(こてがわ)です。

私は現在大学3年生で、大学では主にポルトガル語について学習していますが、その傍ら、ポルトガル語圏の国々の社会や文化についても学習しています。また、アフロ・ブラジル研究というゼミに所属し、そこでは主にウンバンダやカンドンブレといったアフロ・ブラジル宗教に加えて、ブラジルなどでみられる人種差別についても日々学びを進めています。

私が対象としている国は主にブラジルで、これらの学習を進めていくうちにブラジルでは富の偏在が顕著であるが故に国民の多くが貧困層に属していることや一見ブラジルという人種のるつぼのような国では人種差別が見られないと思われがちな国でも当たり前のように人種差別が存在していることを学ぶことができました。

特に、貧困層の人々はあらゆる不利益を被っており、劣悪な生活環境での生活を強いられることに加え、お金がないことが原因で満足な教育も受けることができないという現状があります。ブラジルでは、日本と違い義務教育課程においても留年が存在することから、家の手伝いや労働に奔走しなければならない貧困層の子どもたちは教育課程からフェードアウトしてしまうという現実があります。ブラジルだけでなく、世界中の貧困層の子どもたちが教育を受けられずに選択の自由さえ失われてしまっている格差の是正への一助になりたいと思いこのインターンに志望させていただきました。

私が担当する歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2023」では、私の志望動機とは少し離れてしまいますが水汲みをさせられている女性や女子の現状を少しでも理解してもらうために全力で精進したいと思います。よろしくお願いいたします。

写真:事務所にてインターン仲間と(筆者は手前)


関連記事

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
活動レポート一覧に戻る

最新レポート

  • 東ティモール:「遠隔集落における生業改善事業」を開始しました

    東ティモール:「遠隔集落における生業改善事業」を開始しました

  • アッサベの野菜を展示させていただきました

    アッサベ産の野菜を展示させていただきました

  • ニュースレターを発行しました

    ニュースレター「CARE World」46号(ネパール事業やモロッコ地震など「災害」対応特集号)を発行しました

  • ニュースレター46 モロッコ緊急支援

    モロッコ地震など緊急支援事業へのご協力ありがとうございました

  • ニュースレター46 ネパール事業

    ネパール「遠隔地の学校における教室改修支援事業」の進捗をお伝えします

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE