12/24(木)寄付月間キャンペーン記念イベント第4弾「Facebookライブで、ジェンダー平等と国際協力を語る!」
寄付月間にあわせ、当財団が現在実施している「CAREマンスリー・ギビング・プログラム(毎月の継続寄付)30人募集キャンペーン」は、12月28日(月)までです。終了まで残り少なくなりましたが、まだまだ皆さまのご支援が必要です。最後までがんばりますので、応援をよろしくお願いいたします!
さて、全4回のキャンペーン記念オンラインイベントも、今回が最終回です。
ゲストは、現在も、ジェンダーと防災の専門知識を活かしてNGOで働いている、元CARE事業部職員の尾立さんです。
・ジェンダー平等に取り組む理由は?
・国際協力事業の中で、どのようにジェンダー平等を推進しているの?
・どんな成果がでているの?
CAREが推進する「ジェンダー平等」について、最近の具体的な取り組みを紹介するとともに、尾立さんが関わってきたアフガニスタン、ベトナム、カンボジア事業の豊富な経験を踏まえ、お伝えしていきます!
~イベント当日は、Facebook Liveのコメント欄で、メッセージやご質問を受け付けます♪~
ジェンダー平等 × 国際協力という視点から、専門的なお話も聞ける機会となっておりますが、どなたでもお気軽にご参加いただけるイベントです。
また、24日~25日には、このキャンペーンをFacebookで一斉にシェアして拡散・応援する「シェア祭り」も行います。こちらも併せてご参加いただけると嬉しいです!(詳細はCARE公式Facebookページ)
皆さまのご参加をお待ちしています!
■日時:2020年12月24日(木)20:00~20:45頃
■形式:Facebook Live
CAREのFacebookページをフォローしてください。
■参加費:無料
■お申込:こちらのFacebookイベントページの参加ボタンを押してください
■お問い合わせ:camp@careintjp.org
・ジェンダー、女性の自立支援、国際協力といった分野にご関心がある方
・CAREにおけるジェンダー平等達成の取り組みについて知りたい方。
・ジェンダー平等について詳しく話を聞いてみたい方
・寄付にご関心がある方
「CAREマンスリー・ギビング・プログラム」は、一月1,000円(1日あたり33円)から、毎月自動決済で継続的にご寄付いただく方法です。
皆さまのご支援のよって、ケア・インターナショナル全体では年間6,000万人もの人々を支援することができています。ジェンダー平等を推進し、貧困のない公正な世界を、一緒に目指しませんか。
どうか、この機会に、毎月の寄付で、私たちの活動を支えてください。
【概要】
■日時:2020年11月26日(木)~ 12月28日(月)
■目標:CAREマンスリー・ギビング・プログラム参加者様を30名募る
詳細・マンスリー・ギビング・プログラムお申込は、下記ページよりお願いします。
>>”女性と女の子の未来を変える” CAREマンスリー・ギビング・プログラム30名募集キャンペーン
公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン 寄付月間キャンペーン担当
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375 Email: camp@careintjp.org
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.