寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube

【14日(月)まで!】2クリックするだけ!2022年「フェリシモ地球村の基金」審査に向けて、皆さまの一票をお願いします

「ともにしあわせになるしあわせ」を通じて、しあわせ社会の実現を目指す株式会社フェリシモが運営する「」をご存知でしょうか?

同社は、ウェブサイトから毎月一口100円の寄付による参加を募り、集まった基金で貧困からの自立、自然災害からの救済、復興など、世界各地で進められている活動を支援されています。

この度、ケア・インターナショナル ジャパンは、「東ティモール エルメラ県アッサベ郡 野菜の栽培環境改善事業」を2022年「フェリシモ地球村の基金」に申請し、一次審査を通過。同基金として支援したいプロジェクトの1つに選ばれました。

次なる審査は、皆さまの一票によるものです!

2クリックするだけで、どなたでもご参加いただけますので、ぜひ、以下の特設サイトから、当財団の「東ティモール エルメラ県アッサベ郡 野菜の栽培環境改善事業」への投票をお願いします!

■投票場所こちらから投票いただけます
■投票期間:2022年11月1日(火)~ 11月14日(月)
■その他:どなたでも投票にご参加いただけます

【ご参考】
▶「フェリシモ地球村の基金」の詳細およびご参加はこちら

関連情報

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org

ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 「走る国際協力」へのご参加ありがとうございました! 東京マラソン2025チャリティ

    「走る国際協力」へのご参加ありがとうございました! 東京マラソン2025チャリティ

  • 応援メッセージ(著名人)

    私たちもCAREを応援しています

  • 広報インターンを募集します

    【急募】広報インターンを募集します

  • 国際女性デー2025:川井郁子様メッセージ

    国際女性デー2025:川井郁子様(ヴァイオリニスト・作曲家)からメッセージをいただきました

  • 国際女性デー2025 あきらめない彼女たちのストーリー

    国際女性デー2025:あきらめない彼女たちのストーリー

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE