寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube

事務局長より就任と新年のご挨拶を申し上げます

新年、あけましておめでとうございます。

この度、ケア・インターナショナル ジャパンの事務局長に就任した児玉です。前事務局長である河﨑さんからのバトンを受け、新しい挑戦ができることに大きな期待と喜びを感じています。

近年、トルコ・シリアやモロッコにおける地震、リビアにおける水害など激甚自然災害が頻発し、ミャンマーやアフガニスタンでの政変、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、ガザにおけるイスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突など人為災害も多発し、人道危機が著しく深刻化しています。また、今なお、世界には貧困や飢餓に苦しみ、健康が脅かされ、質の高い教育が受けられず、そして性別による差別や不平等の下におかれている人々が数多くいます。

ケア・インターナショナルは、貧困のない、すべての人々が尊厳をもって安心して暮らせる、希望に満ちた、包摂的で公正な世界を目指すことをビジョン(展望)に掲げ、人々の命を守り、貧困をなくし、公正な社会を創ることをミッション(使命)とし、全世界に存在する加盟組織の相互連携を通じて、世界100か国以上の人道および開発の分野でその実現に向けて活動を展開しており、このネットワークが強みであると考えています。

この強みを活かし、より多くの人々が希望に満ちた世界の実現を体感できるよう、皆さまのご理解とご支援の下、持続的な発展を遂げて参りたいと存じます。さらに多くの皆さまに我々の活動を知っていただき、そして支援の手を差し伸べていただけるよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。



関連情報

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 世界難民の日:ガザ_スタッフの飢え、疲労、危険

    世界難民の日:ガザのスタッフは、飢え、疲労、危険に耐えながら、支援を届けています

  • ガザ:スタッフの飢え、疲労、危険

    ガザ:悲しみを乗り越えて生きること、働くこと ー自分たちが支援するコミュニティと同じように、ガザのスタッフは、飢え、疲労、危険に直面しています

  • 5月28日は「世界月経衛生デー」:ネパールでは、生理中の女性や女子を隔離する慣習を変えるために、若い世代に月経と、性と生殖に関する健康について教育を行っています

    5/28は「世界月経衛生デー」:ネパールで、若い世代に月経と、性と生殖に関する健康の啓発活動を行っています

  • 【お知らせ】Web上における寄付受付フォームに関するシステム障害への対応について

  • ガザ封鎖:2か月以上支援物資が届かず、在庫は枯渇寸前

    ガザ封鎖:2か月以上支援物資が届かず、在庫は枯渇寸前に陥っています

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE