寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube

マーケティング部 マンスリー支援者対応 パートタイム職員を募集します

当財団の活動は、多くの支援者の皆さまのご理解とご協力によって支えられています。
今回は、主に、当財団に毎月ご寄付いただく個人支援者様へのサービス全般を担当していただくパートタイム職員を募集します。

当財団運営の重要な柱となる「継続的な寄付(CAREマンスリー・ギビング・プログラム)」に賛同いただいている支援者様の共感度・満足度を向上させ、さらに当財団を応援いただけるよう働きかけていく、大変やりがいのあるポジションです。皆さまからのご応募、お待ちしております。

職 種 マーケティング部 個人支援者対応、その他付帯業務
人 数 若干名
業務内容

1)「CAREマンスリー・ギビング・プログラム」の申込お礼対応、各種問い合わせ、郵送、テレ・マーケティング活動(サンキューコールや寄付増額のお願い等)を含む、個人支援者対応
2)その他、物品寄付(あつめて国際協力)に関連する申込お礼対応、各種問い合わせ、提携法人対応、寄付物品の仕分け、切手換金対応等

資格条件

ケア・インターナショナル ジャパンのビジョン・ミションに共感でき、活動に関心と理解がある方
◆(特に電話で)人と話すのが好きで、明るく前向きな方
◆基本的なPCスキル(Word、Excel等)
◆責任感、正確性、積極性、コミュニケーション力のある方
CAREの行動規範および保護方針(Safeguarding Policy)、性的搾取・虐待・ハラスメント防止方針(PSEAH)、その他業務関連規則を理解し遵守することを誓約できる方
(歓 迎)     
◆社会人経験3年以上の方

待 遇 時給1,200円~(経験等を考慮して決定)
別途交通費支給(上限あり)
勤務地 (公財)ケア・インターナショナル ジャパン 東京事務所
(東京都豊島区、受動喫煙防止対策:屋内禁煙)
※基本、事務所出勤となりますが、在宅勤務を希望する場合は応相談
勤務条件

平日週2~4日程度/9:00~17:00の間で実労5~7時間
※月に2日程度、夜間(17:00~19:00)勤務あり
※詳細については、面接時に応相談

休日:土曜日、日曜日および祝祭日

期 間

採用決定後から1年間
(開始日応相談、試用期間1か月、契約延長の可能性有あり)

応募方法 以下の書類を、下記Eメール宛にお送りください。
Eメールの件名は「マーケティング部 個人支援者担当(マンスリー支援者対応を含む)パートタイム職員応募」としてください。
   1)履歴書(写真貼付)
   2)職務経験書

※応募書類は選考終了後、責任をもって破棄・削除いたします。

選考結果につきましては、書類到着後、10日以内にご連絡いたします(但し、応募者多数の場合は、もう少しお時間をいただきます)。

応募期間

採用者が決まり次第、終了いたします。

応募先

(公財) ケア・インターナショナル ジャパン 総務部
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335  Fax: 03-5950-1375
Email:  recruiting@careintjp.org

ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • CARE 80年の歴史

    CARE創立から80年:写真とともにこれまでの歩みを振り返っていただけます

  • 歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」完了報告書とハイライト動画を公開しました

    歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」完了報告書とハイライト動画を公開しました

  • 「ケア物資」の受け手は今? 

    「ケア物資」の受け手は今? 当財団発足のきっかけとなった戦後日本に送られた「CAREパッケージ(ケア物資)」の受け取り人を探しています

  • マーケティング部 マンスリー支援者対応 パートタイム職員を募集します

  • NL49_P1_不透明な国際情勢にあっても支援の扉を閉ざさない

    不透明な国際情勢にあっても支援の扉を閉ざさない

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE