2/21(火)「ウクライナ危機緊急支援」オンライン報告会を開催します
2022年2月24日に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻から、まもなく1年が経とうとしています。戦争が長期化し、「独立以来最悪の冬」を迎えたウクライナの現状と、これまでCAREが行ってきた支援活動の内容、そして今後の課題などをお伝えするオンライン報告会を下記の日程で行います。
日本に避難された、Sofiia Bielovaさんのインタビュー(録画)も公開します。ぜひご参加いただき、ウクライナの今とこれからに関心をお寄せいただければ幸いです。
■日時:2023年2月21日(火)19:00~19:45
■会場:オンライン(Zoom使用、参加URLはお申し込み後にお送りいたします)
■参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
■お申し込み方法:event@careintjp.orgまで以下の内容でメールください。
<件名>「ウクライナ危機緊急支援 オンライン報告会申し込み」
<文面>お名前、ご所属(任意)、ご連絡できるメールアドレス
■お申し込み締め切り:2月20日(月)17:00まで
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
国際NGO「CARE」の一員として当財団は、この長期化する戦争において、困窮を極める人々への支援をこれからも継続して参ります。
物資援助に留まらず、社会心理的なサポートや自立支援など、ウクライナの人々が安心して暮らせる日常を取り戻すには、これからも、皆さまの継続的なご支援が必要です。
どうか、「CAREマンスリー・ギビング・プログラム」へのお申込みを頂き、ウクライナ危機への対応を行う当財団の活動全般を、継続的にご支援ください。
▶1日わずか33円(毎月1,000円)からの継続寄付申込はこちらから
公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: event@careintjp.org
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.