寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube
ミャンマー地震被災者緊急支援募金 ミャンマー地震被災者緊急支援募金 © CARE Myanmar
歩く国際協力 Walk in Her Shoes 2025 歩く国際協力 Walk in Her Shoes 2025 ©Josh Estey/CARE
ガザ人道危機緊急支援募金 ガザ人道危機緊急支援募金 ©Team Yousef Ruzzi/CARE
「ウクライナ危機緊急支援募金」へのご協力のお願い 「ウクライナ危機緊急支援募金」へのご協力のお願い ©Adrienne Surprenant/MYOP
変える、女性も女子も活躍する豊かな世界に 変える、女性も女子も活躍する豊かな世界に ©Jorja Currington/CARE
\GW限定!どなたでも参加OK!/寄付金が3倍!Walk in Her Shoes 2025写真投稿キャンペーン
WiHS NEWS

\GW限定!どなたでも参加OK!/寄付金が3倍!Walk in Her Shoes 2025写真投稿キャンペーン

ミャンマー地震から1か月
ニュース

地震から1か月:モンスーンの季節が近づくなか、ミャンマーで最も弱い立場におかれた人々が復興に向けて奮闘しています

【GW限定!】チャリボン キャンペーン
ニュース

【GW限定!】あなたの本が、女性と女子の自立支援につながります

東京レガシーハーフマラソン2025 寄付金及びチャリティランナー募集!
ニュース

東京レガシーハーフマラソン2025:寄付金およびチャリティランナーを募集します

Donations and Charity Runner Applications for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
ニュース

Donations and Charity Runner Applications for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025

「私たちに仕事をさせてください」 ガザで活動する主要な人道支援団体のCEOが人道支援システムの崩壊を訴え
ニュース

「私たちに仕事をさせてください」 ガザで活動する主要な人道支援団体のCEOが人道支援システムの崩壊に警鐘を鳴らしています

ミャンマー地震:緊急対応強化
ニュース

ミャンマー地震:1年で最も暑く、安全な水が切に求めれているなか、マンダレーに新たに事務所を設置し、緊急対応を強化します

エシカルパソコンで世界と日本の難民支援
ニュース

エシカルパソコンで、世界と日本の難民を支援しませんか

「ミャンマー地震被災者緊急支援募金」へのご協力のお願い
ニュース

「ミャンマー地震被災者緊急支援募金」へのご協力をお願いします

マーケティング部 個人支援者対応(イベント補助等含む) パートタイム職員を募集します
求人

マーケティング部 個人支援者対応(イベント補助等含む)パートタイム職員を募集します

ミャンマー地震から1か月
ニュース

地震から1か月:モンスーンの季節が近づくなか、ミャンマーで最も弱い立場におかれた人々が復興に向けて奮闘しています

【GW限定!】チャリボン キャンペーン
ニュース

【GW限定!】あなたの本が、女性と女子の自立支援につながります

東京レガシーハーフマラソン2025 寄付金及びチャリティランナー募集!
ニュース

東京レガシーハーフマラソン2025:寄付金およびチャリティランナーを募集します

Donations and Charity Runner Applications for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
ニュース

Donations and Charity Runner Applications for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025

「私たちに仕事をさせてください」 ガザで活動する主要な人道支援団体のCEOが人道支援システムの崩壊を訴え
ニュース

「私たちに仕事をさせてください」 ガザで活動する主要な人道支援団体のCEOが人道支援システムの崩壊に警鐘を鳴らしています

ミャンマー地震:緊急対応強化
ニュース

ミャンマー地震:1年で最も暑く、安全な水が切に求めれているなか、マンダレーに新たに事務所を設置し、緊急対応を強化します

エシカルパソコンで世界と日本の難民支援
ニュース

エシカルパソコンで、世界と日本の難民を支援しませんか

「ミャンマー地震被災者緊急支援募金」へのご協力のお願い
ニュース

「ミャンマー地震被災者緊急支援募金」へのご協力をお願いします

4月1日~3日、横浜モアーズにて定期支援者入会キャンペーンを実施します
ニュース

4/1(火)~3(木) 横浜モアーズにて定期支援者入会キャンペーンを実施します

国際女性デー2025 あきらめない彼女たちのストーリー
ニュース

【番外編:日本のふつうの女の子のストリー公開】国際女性デー2025:あきらめない彼女たちのストーリー

2/20(木) オンラインイベント開催!国連機関と国際NGO職員がウクライナ の「今」を語るオンラインイベント
イベント

【2/20(木) 20:00~】事前登録不要!耳だけ参加可!オンラインイベント国連機関と国際NGO職員がウクライナ の「今」を語るオンラインイベントを開催します

国際女性デー2023:写真展「女性フォトグラファーがきりとる女性たち ―今をいきる、明日をつくる」を開催します
イベント

国際女性デー2023:オンライン写真展「女性フォトグラファーがきりとる女性たち ―今をいきる、明日をつくる」を開催します

創立35周年記念イベント「35年の歩み、過去、現在、未来」を開催しました
イベント

創立35周年記念イベント「35年の歩み、過去、現在、未来」を開催しました

国際女性デー2022:持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま ―「ジェンダー平等がつくる明日」展を開催します
イベント

3/27まで!国際女性デー2022:持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま ―「ジェンダー平等がつくる明日」展を開催します

マーケティング部 個人支援者対応(イベント補助等含む) パートタイム職員を募集します
求人

マーケティング部 個人支援者対応(イベント補助等含む)パートタイム職員を募集します

マーケティング部 個人寄付担当(フルタイム職員)を募集します
求人

マーケティング部 個人寄付担当(フルタイム契約職員)を募集します

手芸ボランティアを募集します
求人

手芸ボランティアを募集します

広報インターンを募集します
求人

事務局ボランティアを募集します

\GW限定!どなたでも参加OK!/寄付金が3倍!Walk in Her Shoes 2025写真投稿キャンペーン
WiHS NEWS

\GW限定!どなたでも参加OK!/寄付金が3倍!Walk in Her Shoes 2025写真投稿キャンペーン

【4/26(土) 7:50】東ティモールとつないでLiveRunスペシャルセッションを開催します
WiHS NEWS

【4/26(土) 07:50am】東ティモールとつないでLiveRunスペシャルセッションを開催します

世界の水問題・ジェンダー課題に向き合う!「世界水の日」チャリティーウォークを開催しました
WiHS NEWS

世界の水問題・ジェンダー課題に向き合う!「世界水の日」チャリティーウォークを開催しました

国際女性デーと歩く国際協力「Walk in Her Shoes」について
WiHS NEWS

国際女性デーと歩く国際協力「Walk in Her Shoes」について

3/23(日) 世界の水問題・ジェンダー課題に向き合う!「世界水の日」チャリティーウォークを開催します
WiHS NEWS

3/23(日) 世界の水問題・ジェンダー課題に向き合う!「世界水の日」チャリティーウォークを開催します

【3月6日(木)19:30~】YouTubeライブ「『健康的な歩き方、お教えします』― Walk in Her Shoes 2025を健康的に楽しむために」を開催!
WiHS NEWS

3/6(木)19:30~ YouTubeライブ「『健康的な歩き方、お教えします』― Walk in Her Shoes 2025を健康的に楽しむために」を開催します

参加者募集中!歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」の新企画をご紹介します
WiHS NEWS

参加者募集中!歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」の新企画をご紹介します

今年は「チーム参加」がお得で楽しい!チーム参加の方法についてご案内します
WiHS NEWS

今年は「チーム参加」がお得で楽しい!チーム参加の方法についてご案内します

歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」大学パートナー募集中!
WiHS NEWS

歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」大学パートナーを募集しています

WiHS NEWS

横浜F・マリノスオフィシャルチアリーダーズ トリコロールマーメイズさんが、歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」アンバサダーに就任!

ミャンマー地震:緊急支援物資 配布 開始
活動レポート

ミャンマー地震:緊急支援物資の配布を開始しました

東ティモール「遠隔集落における生業と食の改善事業」
活動レポート

東ティモールで「栄養と食習慣の改善」にも取り組みます

ニュースレター48号発行
活動レポート

ニュースレター「CARE World」48号(東ティモール駐在員の1日 特集号)を発行しました

NL48_東ティモール「遠隔集落における生業改善事業」進捗
活動レポート

開始から1年。東ティモールの駐在員に「遠隔集落における生業改善事業」の進捗を聞きました

NL48_ガザ_ウクライナ_緊急支援_進捗
活動レポート

緊急支援事業:ガザとウクライナのチームは、圧倒的な支援ニーズに対応するため、たゆまぬ努力を続けています

インターンが解説!動画でみる2024年度年次報告
活動レポート

インターンが解説!動画でみる2024年度年次報告が完成しました

2024年度年次報告書が完成しました
活動レポート

2024年度年次報告書が完成しました

ウクライナ:戦争は一瞬にして命を灰に変えてしまう
活動レポート

ウクライナ:戦争は一瞬にして命を灰に変えてしまう

チャリティランナー交流会を行いました
活動レポート

チャリティランナー交流会を行いました

モロッコ地震から1年:廃墟から生計を立て直す女性たち
活動レポート

モロッコ地震から1年:廃墟から生計を立て直す女性たち

about care

Defending dignity. Fighting poverty.

貧困のない社会を目指し、
世界100か国以上で、
人道支援活動を行う国際NGO

CAREを知る

  • 日本のCAREを知る

    ケア・インターナショナル ジャパンは、国際NGO「CARE」の一員。災害時の緊急・復興支援や「女性と女子」の自立支援を通して、貧困のない社会を目指しています。

  • 活動理念を知る

    貧困のない、すべての人々が尊厳をもって安心して暮らせる世界を目指しています。

  • 歴史を知る

    「CAREパッケージ(ケア物資)」と呼ばれた小包から歴史は始まりました。

CAREを知る

CAREの活動

女性と女子を活動の中心にすえています。貧困をなくすためには、女性と女子を含むすべての人々が平等な権利と機会を得る必要があるからです。だから、CAREは、男性の参画も必要との考えのもと、男性も巻き込みつつ、ジェンダー平等にも取り組んでいます。さらに、世界中にはりめぐらされたグローバルネットワークを活かし、瞬時に緊急支援体制を確立し、被災者への対応を行っています。

©︎Juozas Cernius/CARE

action

ケア・インターナショナル ジャパンの活動は、
様々なアクターの皆さまによって支えられています。
ご自身のライフスタイルにあう方法で私たちの活動を支えてください。

アクションする TOP

  • 個人でできるアクション

    1日33円の
    寄付から
    始める国際協力

    毎月1,000円からのご支援で、
    貧困のない世界の実現に一歩近づきます。

    詳細を見る
  • 法人にできるアクション

    「企業価値」と「社会価値」の両方を高める
    戦略的パートナシップ

    豊富な法人連携実績のもと、
    多様な連携方法をご用意しています。

    詳細を見る
  • 歩く国際協力
    「Walk in Her Shoes」

    水汲みのために毎日歩かなければならない女性や女の子たち。彼女たちの身になって歩く、シンプルで健康的な国際協力です。

    詳細を見る
  • あつめて国際協力

    自宅や学校、オフィスで眠っている本、未使用の切手やはがきを送るだけで、国際協力につながります。

    詳細を見る
  • ボランティア

    事務局でのお手伝い、翻訳やデザインなど、さまざまなボランティアを募集しています。あなたのスキルが国際協力につながります。

    詳細を見る

CARE / SUSTAINABLE DEVELOPMENT GLOBAL

CAREは持続可能な開発目標
(SDGs)を支援しています

CAREは、2030年に向けて世界が合意したSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組んでいます。
特に、目標1(貧困をなくそう)と目標5(ジェンダー平等を実現しよう)に注力しています。

詳しくはこちら

facebook

twitter

Instagram

youtube

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE