皆さまからお寄せいただくご寄付は、ケア・インターナショナル ジャパンが世界各地で取り組んでいるさまざまなプロジェクトに広く活用させていただきます。
【お知らせ】現在、関東と愛知県にて、街頭キャンペーン実施しています。詳しくはこちら
「CAREマンスリー・ギビング・プログラム」は、毎月1,000円(1日あたり33円)から、ご無理のない金額で、毎月自動決済で継続的にご寄付いただく方法です。継続的なサポートにより、緊急事態への迅速な対応や、安定した財政基盤ができることにより効果的に支援活動に取り組むことができます。
毎月 1,000円(1日33円)
例えば、アジアで最も貧しい国の1つ、東ティモールの人々に、学習雑誌を90冊配布し、識字、衛生、保健、農業、貯蓄などの生きるための知識を提供できます。
毎月 3,000円(1日100円)
例えば、地震などの自然災害発生時に、水タンクや石けん、洗剤、生理用品などが3か月分入った「衛生用品キット」を9世帯(6人家族)に配布できます 。
WEBで申し込む
郵送で申し込む
ニュースレターでは、支援活動についての最新情報やコミュニティの人々の生の声などを紹介しています。また、年次報告書では、ケア・インターナショナル ジャパンの1年の活動や運営状況について詳しくご報告いたします。
現地のプロジェクトの進捗や、国内でのイベントのご案内など、情報満載のメールマガジンです(ご希望の方のみ)。
年1回、1月下旬~2月中旬に、前年分の領収書をまとめて発行します。ケア・インターナショナル ジャパンへのご寄付は、公益財団法人への寄付として、所得税等の優遇措置の対象となります。
詳細については こちら をご覧ください。
ご登録内容(寄付額やご支援方法、ご住所等)の変更やご支援停止の際は、事務局までご連絡ください。
随時、任意の金額をご寄付いただく方法です。ケア・インターナショナル ジャパンが世界各地で実施しているさまざまなプロジェクトや、それを後方支援する事務局の運営など、当団体の活動全体を支えるために使われます。
2,000円
例えば、アジアで最も貧しい国の1つ、東ティモールの人々に、学習雑誌を15冊配布し、識字、衛生、保健、農業、貯蓄などの生きるための知識を提供できます。
10,000円
例えば、タイの中高生2人が、2日間のリーダーシップ育成キャンプに参加することができ、将来のためのライフスキルを習得することができます。
クレジットカードによるご寄付
ゆうちょ銀行、
その他の金融機関からのご寄付
スマートフォンから支援金額を選択するだけで簡単に寄付ができます。
SoftBankのスマホをご利用の方は、携帯電話利用料と一緒に寄付金をお支払いいただけます。
SoftBankのスマホ以外をご利用の方は、クレジットカードでのお支払いとなります。
つながる募金の詳細についてはこちらをご覧ください。
*領収書のご送付は1,000円以上のご寄付とさせていただきます。予めご了承ください。
お申し込みいただきました金額は、ご利用のクレジットカード会社の規約に基づき、通常のカード利用と同様にご指定の口座より振り替えさせていただきます。各クレジットカード会社から送られるカードご利用代金明細書の「ご利用店舗名」の欄には、「ケア・インターナショナル ジャパン」 と記載されます。なお、お振替日は、クレジットカード会社により異なりますので、『カード利用規約』をご確認ください。
申込み後の取り消しはできません。
ご寄付の受領日(領収日)は、お支払い金額が各クレジットカード会社より当財団の口座に入金された日となります。
領収証明書は、ご希望の方にのみ発行しています。毎月の寄付は、翌年1月下旬頃に、前年1年分(1月1日~12月31日)を発行いたします。今回の寄付は、当財団がご寄付を受領した日の翌月までに発行させていただきます(通常、申込から2か月程度)。
クレジットカード決済についてはGMO ペイメントゲートウェイのシステムを使用しています。また、お申込みのために入力いただく全ての個人情報は SSL 暗号化通信によって暗号化され、安全な形で送信されます。
今後世界で起こりうる紛争・災害への対応力を強化するための「緊急支援基金」へのご寄付を受け付けております。
近年、予測が難しい地震、台風、干ばつなどの自然災害に加えて、長期化する紛争等による難民の深刻な人道危機など、 世界では様々な懸念が高まっています。これら緊急時への迅速かつ効果的な対応にあたる上で、平時からの資金の確保が不可欠であり、通常の開発事業とは別に、緊急時に直ちに拠出できる資金(プール資金)が必要です。困難な立場におかれた人々のために、どうぞ、ご支援をお願いいたします。
CAREの緊急支援活動については こちら
例えば、5,000円で
米、小麦粉、砂糖、食用油などが入った1か月分の食糧を5人に提供することができます。
クレジットカードによるご寄付
ゆうちょ銀行、
その他の金融機関からのご寄付
会員として、ケア・インターナショナル ジャパンの活動を支えてください。会員の方には、ニュースレターや年次報告書などを通して、活動内容、運営状況などについて定期的に報告します。また、ニュースレターに添付するアンケートなどを通じて会員の方からご意見を伺い、ケア・インターナショナル ジャパンの活動に反映させていただきます。
「会員及び会費に関する規程」については、 こちら をご覧ください。
個人会員 | 年会費(1口):10,000円 |
---|---|
会員入会の方法 | 以下のゆうちょ銀行の口座に、会費をお振込みください。 郵便振替 00150-4-49006 公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン |
*ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口およびゆうちょ通帳アプリで通常払込みによりお支払いいただくと、振込手数料が無料となります。
*振込用紙にお名前とご住所をご記入の上、通信欄に「個人会員(W)」と明記してください。
*領収書が不要な方は、通信欄にその旨をお書き添えください。
あなたの大切な財産や相続された財産を、ケア・インターナショナル ジャパンを通じて、世界中の貧困に立ち向かう人々の自立のために、お役立ていただけませんか。
ケア・インターナショナル ジャパンでは、3つの寄付プログラムをご用意しています。
個人寄付専用ダイヤル
03-5944-9931
(平日10:00~17:00)メールでのお問い合わせ
legacy@careintjp.org
生前に残された遺言にしたがって、ご自身の貴重な財産の全てまたは一部を、遺贈としてご寄付いただくことができます。遺贈いただいた財産は、相続税の課税対象になりません。
遺言作成の際には、遺贈金額に加えて、遺贈先として「公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン」(東京都豊島区目白2-2-1)とご明記ください。
なお、ご意思を確実に実現するためには、法的に有効な遺言書を作成いただく必要があります。弁護士、司法書士、行政書士、税理士の方など、専門家のアドバイスを受けられることをお勧めいたします。また、遺言についての詳細は、 日本公証人連合会のホームページ にてご確認いただけます。
相続された財産の全てまたは一部を、ご寄付いただくことができます。また、相続税の申告期間内(故人ご逝去後10か月以内)に、当財団が発行する「領収証」と「公益法人証明書」を添付して相続税の申告をされますと、ご寄付いただいた財産については非課税扱いの対象となります。
故人に寄せられた香典や供花・供物代に対するお返しに代えて、その全てまたは一部を、ご寄付いただくことができます。なお、お礼状をご用意しておりますので、ご希望の場合は、ご遺族から会葬者の皆さまへのご挨拶状に添えてご活用をいただけます。
ご留意点ならびにお願い
原則として、不動産や有価証券等、現金以外のご寄付につきましては、現金化(換価処分)いただき、税金・諸費用を差し引いた上で、ご寄付いただきますようお願い致します。現金化にお困りの方は、まずは、当財団まで、お気軽にお問い合わせください。
遺贈や相続財産のご寄付についての詳細のご相談は、最寄りの税務署や公証役場、弁護士、税理士、司法書士、行政書士、信託銀行など、法律に詳しく、信頼できる専門家に相談ください。
また、当財団では、READYFOR株式会社と連携し「レディーフォー遺贈寄付サポート窓口」にて、 遺贈に関する各種ご相談を承っております。何度でも無料でご相談いただけますので、寄付のご意向や詳細が決まっていない方でもお気軽にご相談ください。
ご寄付に関するお問い合わせは、下記担当までご連絡ください。
公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
個人寄付専用ダイヤル
03-5944-9931
(平日10:00~17:00)メールでのお問い合わせ
bokin@careintjp.org
アクションする
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.