MENU
CLOSE
CAREを知る
貧困削減
ジェンダー平等
紛争・自然災害
活動レポート
アクションする
個人の方
法人の方
最新情報
応援メッセージ
お問い合わせ
CARE創立から80年:写真とともにこれまでの歩みを振り返っていただけます
歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」完了報告書とハイライト動画を公開しました
「ケア物資」の受け手は今? 当財団発足のきっかけとなった戦後日本に送られた「CAREパッケージ(ケア物資)」の受け取り人を探しています
マーケティング部 マンスリー支援者対応 パートタイム職員を募集します
不透明な国際情勢にあっても支援の扉を閉ざさない
歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」歩数集計に関するお詫びと訂正
11:00~申込開始!東京マラソン2026チャリティ/Tokyo Marathon 2026 Charity
世界難民の日:ガザのスタッフは、飢え、疲労、危険に耐えながら、支援を届けています
ガザ:悲しみを乗り越えて生きること、働くこと ー自分たちが支援するコミュニティと同じように、ガザのスタッフは、飢え、疲労、危険に直面しています
歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2025」へのご参加ありがとうございました
5/28は「世界月経衛生デー」:ネパールで、若い世代に月経と、性と生殖に関する健康の啓発活動を行っています
【どなた様でも参加OK!】ラストスパート!寄付金UPウィークを実施します
あなたのチカラで女性と女子を支える
最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を届けるために、あなたのサポートが必要です。月1,000円からのサポーターになりませんか?
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.