MENU
CLOSE
CAREを知る
貧困削減
ジェンダー平等
紛争・自然災害
活動レポート
アクションする
個人の方
法人の方
最新情報
お問い合わせ
夏募金のお願い:戦争はわたしたちに精神的にも肉体的にも影響を与えました
CAREを含む14のNGOは、即時かつ永続的な停戦を求める、そして、それがガザで人道支援を提供し、人命を守り救う唯一の方法であると主張する
6/20「世界難民の日」:希望の灯を絶やさぬよう、紛争や被災地域において最も弱い立場におかれた人々にフォーカスした支援を行っていきます
【6/30(日)まで】本などの寄付「1件につき500円上乗せ&買取金額10%UPキャンペーン」を実施しています
歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2024」へのご協力ありがとうございました
東京マラソン2024チャリティを終えて:海外参加者の声 / Charity Runners’ voice : Tokyo Marathon 2024
東京マラソン2024チャリティを終えて:国内参加者の声
5月28日は「世界月経衛生デー」:ネパールでは、生理中の女性や女子を隔離する慣習を変えるために、若い世代に月経と、性と生殖に関する健康の啓発活動を行っています
5月11日はCAREの誕生日:CAREパッケージは今も形を変えて世界各地に届けられています
東京マラソン2025チャリティについて
【本日15:00まで延長!】東京レガシーハーフマラソン2024 寄付金及びチャリティランナーを募集しています
東京レガシーハーフマラソン2024 チャリティに参加します
あなたのチカラで女性と女子を支える
最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を届けるために、あなたのサポートが必要です。月1,000円からのサポーターになりませんか?
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.