寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube

5月11日はCAREの誕生日:CAREパッケージは今も形を変えて世界各地に届けられています

1946年5月11日の夕暮れ時、フランス北西部の港町ル・アーヴルの船着き場に、初めて、アメリカからの茶色の小包が着岸(▲ドイツの港での荷揚げの様子)。

それから78年にわたり、緊急支援物資が詰まったこの小包「CAREパッケージ(ケア物資)」は、その時々で最も支援を必要としている人々のもとに届けられました。

第二次大戦後の日本にも。そして、今は、形態や規模を変えて、例えば、ネパールには教育支援として届けられています。

▲「ケア物資」に入っていたお菓子を頬張る日本の女子



アニメで見る「CAREパッケージ」



関連情報

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 書き損じはがきなど収集強化キャンペーン実施中

    「書き損じはがき & 余った年賀はがき」の収集強化キャンペーンを実施しています

  • スーダン:危機に瀕している母親と子どもたち

    スーダン:危機に瀕する母親と子どもたち

  • ウクライナ難民女性、東京マラソン2025チャリティランナーとして出走 「難民かけはしプロジェクト」

    「難民かけはしプロジェクト」ウクライナ避難民女性、東京マラソン2025チャリティランナーとして出走します

  • 事務局長より新年のご挨拶

    事務局長より就任と新年のご挨拶を申し上げます

  • 今年のご支援へのお礼

    今年のご支援へのお礼を申し上げます

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE