国際識字デー! アジアで一番若い国「東ティモール」に、学習雑誌を届けよう!
2002年に独立したアジアで一番新しい国です。インドネシアの隣国で、「ティモール島」の東半分と、飛び地のオエクシで構成されます。海に囲まれた美しい自然を残しています。
16世紀にポルトガルに植民地化され、第二次世界大戦中は日本軍に占領されていました。植民地から解放され独立を宣言した矢先、インドネシアに併合され、2002年まで約400年間占領時代が続きました。
「ラファエック」事業は、子どもと、読み書きの知識が充分でない大人の学習成果の向上に寄与し、家庭の経済的・社会的な生活向上を目指します。
さらに、事業の継続性を高めるために、2024年度末までには、ラファエック事業に必要な資金の半分を、東ティモール国内で調達し、海外からの寄付だけに頼らないハイブリッド事業を目指しています。
「ラファエック(LAFAEK)」は、テトゥン語で「ワニ」という意味。
東ティモールでは、ワニが神聖な生き物として大事にされています。
学習雑誌「ラファエック」には、子ども向けが2種類と、教師向け、成人向けの計4種類があり、CARE東ティモール事務所で、いちから現地スタッフが企画・制作し、全国に配布しています。そして、現地語のテトゥン語で書かれているこの「ラファエック」は、東ティモールのおよそ60%の人々の元に届いています。
子ども向けの「ラファエック」は、読み書き計算の習得を目的に、図や絵をふんだんに使って、楽しく分かりやすくまとめてあり、東ティモール全13県のすべての保育所や小学校で配布されています。
教師向けは、教室での補助教材としての「ラファエック」活用方法や、授業運営の仕方などについて詳しく書かれています。
また、成人向けは、主に情報に乏しい農村地域の人々に配布され、農業の知識、家計管理、栄養、料理、病気と健康管理に関する情報など、生活の知恵が幅広く紹介されています。ラファエックは、雑誌のほかに、FacebookページとWebサイトを通じて、コンテンツを広く配信しています。ラファエックFacebookページは、東ティモール国内第4位のフォロワー数(13万人)を誇ります。主に都市の若者(13歳~34歳)向けに、東ティモール国内の生活に関わる情報などをテトゥン語で伝えています。
さらに、FacebookページおよびWebサイトへの広告掲載を、企業や団体にアピールして、広告収入による資金調達にも力を入れています。2020年度は、この広告収入などにより、東ティモール国内でおよそ2千万円の活動資金を得ることができました。これは、一年間の事業費の約15%に相当します。
東ティモールでは、計24名の新型コロナウイルス陽性者が確認されましたが、4月25日以降陽性者はおらず、全ての期間を通して新型コロナウイルス起因の死者は確認されていません。2020年3月から6月末までは緊急事態宣言下にあり、人や物の移動が制限されたほか、全土で休校が続き、子どもたちの教育へのアクセスが途絶えてしまう懸念がありました。さらに、口述による伝達が主な情報源である地方に住む人々に、感染予防のための正確な情報を伝える必要がありました。
ラファエック事業チームは、緊急事態宣言による行動制限の中、可能な範囲内で、55の村に学習雑誌「ラファエック」特別版の配布を行いました。これは、インターネットやテレビがなく、教育や情報へのアクセスが限られている地方の子どもたちを対象にしました。さらに、新型コロナウイルスの感染拡大防止策について、また、緊急事態の中で起きやすいジェンダーに基づく暴力の相談先等についての情報も、同時並行で提供しました。
加えて、ラファエックFacebookページでは、保健省やWHOの情報を基にしたテトゥン語による投稿を行い、新型コロナウイルスに関する正確な情報を発信してきました。
5,000円で約30人に「ラファエック」を渡し、彼女たちの未来を拡げることができます。
下記の3つのうちいずかの方法でご寄付ください。
①【クレジットカードで寄付をする】
※支援の種類→「今回の寄付」、寄付の使途→「他の事業指定の場合は以下の備考欄にご記入ください」を選び、最下部の備考欄に、「ラファエック事業寄付」とご明記ください。
②【郵便振替で寄付をする】
ゆうちょ銀行の振込用紙に、以下情報をご記入の上、お振込みください。
00150-4-49006 公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
・お名前 ・ご住所 ・お電話番号 ・メールアドレス
※必ず、通信欄に「ラファエック事業寄付」とご明記ください。
※窓口で手続きをすると手数料免除となります。
※領収書が必要な方は、その旨通信欄にお書きください。
③【Tポイントを使って寄付をする】
「Yahoo!ネット募金」では、Tポイントを使ってご寄付いただけます。1ポイント=1円に換算し、Yahoo! JAPANから当財団に寄付されます。
※ケア・インターナショナル ジャパンのYahoo!ネット募金ページはこちら
※「Yahoo!ネット募金」でのご寄付は領収書の発行ができません。
公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.