寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
X
Instagram
Youtube

クラウドファンディングに挑戦する

寄付ポータルサイトを使ってWalk in Her Shoesチャレンジをする

寄付ポータルサイトを使ってWalk in Her Shoesチャレンジをする

歩く国際協力「Walk in Her Shoes」キャンペーンでは、ご自身でチャレンジを設定し、 寄付サイトsyncableを通じて、 当財団へのご支援を集めてくださるチャレンジャーを募集しています!

①「Syncable」とは?

個人と非営利団体を繋ぎ、ソーシャルアクションを促す寄付のプラットフォームサービスです。
全国で活動する400以上の非営利団体へクレジットカードで寄付をすることができたり、ご自分で寄付を集めるキャンペーンページを作成したりすることができます。

②これまでのチャレンジャーの声

1)濱門さん
水汲みのために歩かなければならない女性たちのために、フルマラソンに挑戦します!
「このキャンペーンは5年ほど前に、歩き仲間から教えてもらいました。私は、山に登り自然を満喫するために、毎日10㎞以上歩くことを目標にしているので、自分が歩くことがチャリティに繋がるならとても良いと感じ、それ以来毎年キャンペーンに参加しています。
アフリカにいる女性の中には裸足で歩いている人もいる、という話を聞いたこともあって、自分も力になろう、と思いました。」

2)木村さん
高校生でもできる国際協力。学校までの登下校を7.4キロ歩きます。
「ガールスカウトに所属していて、歩く国際協力『Walk in Her Shoes』について学ぶ機会があり、女性や女の子が、毎日水汲みの為に時間を奪われていることを知りました。 これまでも、街頭募金などで、よりよい社会になるような活動をしてきました。
ただ、この歩く国際協力『Walk in Her Shoes』は今までの活動とは違った視点で、高校生でもできる国際協力だと学ぶことができました。
自分が何かアクションを起こすことで、少しでも途上国の『生活の質向上』のために、支援ができたらと考えています。」

3)堀田さん
東京・日本橋から、東海道の西端である京都・三条大橋までの約500kmを3週間で踏破
「鼓動は、私たちが今日ここで生きていることの証です。でも私たちは、普段の生活の中でこの鼓動を意識することはあまりありません。私たちは、ドキドキしたりワクワクしたり、時には激しく怒ったり、私たちの命がより大きく動いたその瞬間、鼓動が強く速くなり、改めてその存在に気づきます。
さらに、世界に目を向けると、飢餓、貧困、紛争、災害といった、およそチャレンジなどといった生易しいものとは無縁の、絶望、恐怖、悲しみに起因する沢山の小さな鼓動が女性や子ども達から発せられ、そして毎日沢山の鼓動が消えています。このチャレンジで集まる寄付により、彼女達の笑顔溢れる鼓動を増やすお手伝いが出来ればと考えています。 」

③あなたもチャレンジしてみませんか?

チャレンジ内容はどんなものでもかまいません。

例えば・・・
・夫婦で200㎞ウォークにチャレンジ!
・人生初!フルマラソンで完走!
・親子で山手線一周ウォークにチャレンジ!

チャレンジの手順は下記の通りです。
詳しくは、キャンペーン事務局までお気軽にお問い合わせください。メール:wihs@careintjp.org

STEP 1.チャレンジ内容、チャレンジ期間、目標金額を考えて、CAREに連絡する

STEP 2.寄付サイトsyncableの「自由なテーマのキャンペーン」からチャレンジページを作成し公開(作成手順はこちら)
    <CAREより>メルマガ、SNSなどを通して広報協力をいたします。

STEP 3. 期間中は活動の進捗や御礼コメントを随時更新する。

STEP4. 集まった金額をCAREにご寄付いただく。

「今すぐチャレンジする」>> https://syncable.biz/associate/care/

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
キャンペーン担当
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email:wihs@careintjp.org

ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 東京レガシーハーフマラソン2025 寄付金及びチャリティランナー募集!

    東京レガシーハーフマラソン2025 寄付金及びチャリティランナーを募集!

  • Donations and Charity Runner Applications for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025

    Donations and Charity Runner Applications for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025.

  • 「私たちに仕事をさせてください」 ガザで活動する主要な人道支援団体のCEOが人道支援システムの崩壊を訴え

    「私たちに仕事をさせてください」 ガザで活動する主要な人道支援団体のCEOが人道支援システムの崩壊に警鐘を鳴らしています

  • ミャンマー地震:緊急対応強化

    ミャンマー地震:1年で最も暑く、安全な水が切に求めれているなか、マンダレーに新たに事務所を設置し、緊急対応を強化します

  • エシカルパソコンで世界と日本の難民支援

    エシカルパソコンで、世界と日本の難民を支援しませんか

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE