質問3. (「質問2. 『Walk in Her Shoes 2022』への参加を決定するにあたり、また、参加している期間中に、新型コロナウイルス流行の影響はありましたか?」で「はい」を選択した方に)具体的な影響を教えてください。
〈プラスの影響を含むご意見〉
⁻在宅勤務がメインなので、運動不足になりがちなところをこのチャリティがあるので外にでるようになった。
-去年に引き続き独りで歩くことが多かったですが、回復の兆しもあり、GWに友達と一緒にランニングをしたりすることができました。
〈マイナスの影響を含むご意見〉
⁻在宅勤務の日はほぼ外出ができないため歩数が非常に少なくなってしまった。
⁻マスク着用でのウォーキングは息苦しく、中々歩数を伸ばせなかった。
【CARE】(質問3ご回答全体に対して): 多くのお声をありがとうございました。在宅勤務や外出自粛で歩数が伸ばせなかったという方が多く、一方で、そのような状況の中、意識的に歩くことができた、とのお声もありました。
来年以降も、社会状況に合わせて、参加者の皆さまの安心と安全に配慮しながら、最適なご参加方法を模索してまいります。
質問5. 「質問4. 約3か月という、キャンペーンの期間の設定はいかがでしたか?」の回答理由を教えてください。
〈「ちょうど良い」と回答された方のご意見〉
⁻ウォーキングが習慣化されるので。
-暑くなく、寒くなく、季節の移り変わりを肌で感じられる、一年で一番良い季節の3か月だと思います。
-焦らず、まただれなく、マイペースでできるので。
-3か月間位だと飽きもしないし、やる気が後半になっても盛り返せる
〈「短い」と回答された方のご意見〉
-もっとずっとやり続けたいから
-歩き慣れてきたところで終わってしまったので、もっと長期間での実施が好ましいです。
-期間が長い方が、天候の悪く歩けない期間があった場合の影響が少なく済むと思うから
〈「長い」と回答された方のご意見〉
-最初はかなり意識して歩いていましたが、長すぎてキャンペーンを忘れてしまうことがありました。
-長すぎると形骸化してしまいキャンペーンの趣旨への意識が薄れるため
-中弛みしてしまうので、1ヶ月などの短期間でも良いかと思いました。
【CARE】(質問5ご回答全体に対して): 多くのご意見をありがとうございます。季節(開催時期)に加えて、習慣化に必要な実施期間を踏まえてのご意見も多くいただき、大変参考になります。また、中だるみなどの課題についてもご指摘いただきましたので、改善策を検討していきたいと思います。皆さまからのご意見や当財団の運営体制等を踏まえて、来年の実施期間については、決定をさせていただきます。
質問9. 「質問8. お申し込み・決済の方法は簡便でしたか?」で「不便だと思う」に回答した理由を教えてください。
⁻色々なアプリを経由して行うのが、面倒でした。
-すぐに歩数をカウントしたかったが決済後登録完了案内とその後の手続きアナウンスまでに時間がかかる。またその流れや参加費用についてもキャンペーンサイトでぱっとみてわからない。
⁻peatixに登録のあるメルアドと、WiHSのお知らせに利用したいメルアドが異なるため、その処理をお願いするのにちょっと手間がかかるのが不便です。
【CARE】(質問9ご回答全体に対して): ご意見をありがとうございます。最初のエントリーから歩数報告の初期設定までの流れが分かりづらいという意見をいただきました。また、キャンペーンサイト、申込サイトと歩数報告サイトとそれぞれにページが違うため、参加にあたり混乱したという声もいただきました。エントリー手続き、参加の手順について、分かりやすくご案内ができるよう改善してまいります。
エントリー費お支払い後の歩数登録方法のご案内メールは、現在、全て手動で対応しているため、平日の営業時間の対応となり、お申込みから1-2日営業日お時間をいただいております。こちらについても、改善に向けて検討させていただきます。
質問11. 「質問10. (歩数報告「手動入力」の方へ)歩数報告ページ(歩数報告、履歴、ランキングが見られるページ)は使いやすかったですか?」の回答理由を教えてください。
〈「使いやすかった」と回答された方のご意見〉
-特に見にくい点はなく見やすかった
-入力項目が少なく、わかりやすかった。
-スマホからもエントリーできた
-歩数の記録がグラフになっているのが良かった。-入力してすぐに自分のデータが更新されて、順位もわかるので非常に簡単便利でした。
〈「使いにくかった」と回答された方のご意見〉
◆動作が遅い
-動きがとても遅い
-ランキング確認に時間がかかる
◆ID/パスワードの問題
-IDとPWが変更出来ないのが不便だと思いました。
-1回1回パスワードを入れないといけなかったから
-入力ページの暗証番号が変えられず、ログインするたびにコピペで開けなければならず、途中で入力を断念する方もありました。細かい設定で記憶させるなどパソコンの操作に明るくない方たちには難しいかと思います。
◆入力画面
-歩数入力欄が小さく、入力内容が確認しにくいと感じました。
-スマホ画面ではとても見にくかった
-スマホで入力の場合、ID、パスワード、日付、歩数入力の位置が画面内からずれていて、都度、入力位置を画面内に移動させる必要があった。
-i-Pad mini で登録を行っていたため、サイトの描画がズレて見づらいところがあった。
-感覚的に打ち込めたかわからなかった。
-歩数登録した後に、次の日を選んでも前日の歩数が残ってしまっているのが不便だった。
-毎年皆さんの一言コメントを読むのが楽しみだったので、少し寂しいです。
◆ランキング機能
-自分の順位が簡単に探せない。
-順位ページに行ったら初期画面に戻れない。
-平均(歩数表示)が分かりづらい
-ランキングが歩数平均なのがみにくい。ランキングページから、歩数入力ページに戻れない。
-自分の歩数の累積や総数が見えず、一体いくら貢献したのかが体感しづらい。
-ログインした最初の画面で自分の累積歩数や平均歩数が分かるとよい
【CARE】(質問11ご回答全体に対して): 多くのご意見をありがとうございます。歩数報告ページについては、参加者の皆さまからいただいたお声をもとに、毎年改良を重ねておりますが、今年度は、⼿動報告とアプリ⾃動連携のシステム統合を行ったため、手動報告ページについて大幅に変更がございました。
まず、キャンペーン開始から3月中旬に、特に読み込みが遅く動作不安定であった点について、大変ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。また、読み込みスピード改善のため当初予定していた機能が全て実装できなかった点につきましても心よりお詫び申し上げます。
その他、アンケート内のご意見では、シンプルで使いやすい、グラフが便利などの良いお声の一方、ID・パスワードに関するご意見、入力画面がPC以外の環境で特に使いづらい点、ランキング表示のわかりづらさ、平均歩数ランクのみの表示であった点等でご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。皆さまからのお声をもとに、手動ページ提供元(株式会社ナビタイムジャパン様)と協力の上、できる限り利便性を追求してまいります。
最後に、昨年まであったコメント機能に関しては、アプリとのサービスの平準化のためこの度実装しないことになりました。別の方法にて、手動・自動連携どちらの参加者の皆さまにとっても、コミュニケーション促進できる方法を、来年度に向けて検討させていただきたく思います。
質問13. 「質問12.(歩数報告「自動連携」の方へ)歩数計アプリ(最初の設定、履歴、ランキングページ等)は使いやすかったですか?」の回答理由を教えてください。
〈「使いやすかった」と回答された方のご意見〉
-手間がかからなかったから。
-他のアプリも使用したことがありますが、それと比較して操作が分かりやすい。
-利用時に一度も困ったことは無く 快適に利用できました。
-その日の歩数や順位、累計の歩数や順位がすぐに見れて便利だった。
-アプリを開けば自分の歩数とランキングが確認できるのが、お手軽だし楽しかった。
-全体だけでなく団体内のランキングが見れるのが良かったです。
-リアルタイムにランキングが動き、競争心が高まったため
-いつに何歩歩いたかわかるようになっていたのでかなり使いやすかったと思います。
〈「使いにくかった」と回答された方のご意見〉
◆歩数反映
⁻数日間歩数アプリを起動していないと、歩数がカウントされずせっかく沢山歩いても0になっていた日が何日かあったのが残念でした。
-Fitbit連携にしていたが、ランキング表示では違った。質問から解決しようとしたが、アプリ内から探せなかった。
-連携自体は簡単でしたが、アプリの仕様上正確に歩数が反映されないことがあり、そこだけ少し残念でした
-歩数が標準アプリのヘルスケアよりかなり少なく計測されるためいろいろな設定を試したが改善できなかった、次回は別のちゃんと歩数を計測できるアプリにしてほしい。
◆歩数履歴
-3ヶ月のキャンペーン期間なので、有料プランに切り替えないと2ヶ月しか記録が見られないのは少し不親切かも。
◆その他
-使いやすく良いですが、たまたま撮った写真が上がっているのが気になります。
-広告が表示される。
-有料会員向けのサービスが多かった
【CARE】(質問13ご回答全体に対して):多くのご意見をありがとうございます。アプリのご利用により、歩数の入力が不要となり、自動連携ができて簡便というメリットを感じていただいた一方で、ご不便をおかけした点があったことをお詫び申し上げます。アプリ運営元(株式会社ナビタイムジャパン様)に確認のうえ、改善に努めてまいります。
なお、歩数計測については、アプリ運営元によりますと、スマートフォンに初期設定で入っているアプリ(例:iPhoneのHealth)の歩数計測基準に準じているとのことです。歩数がカウントされない、少なくカウントされる問題の解決方法をよくあるご質問をご用意しておりましたが、来年度からはFAQがよりご覧になりやすいようWEBページの改訂を行いたいと思っております。また、本アプリには有料プランはございますが、歩数計測やランキングは、課金せずに無料でご利用いただけます。過去の歩数履歴のみ当月と前月までの表示となっておりますが、何卒ご了承いただければ幸いです。
本アプリの運用については、次項の質問15への回答にも記述しております。併せて、ご覧ください。
15. 歩数報告について:「手動入力」と「アプリで自動連携」の二つの方法を採用しました。ランキングは統合して表示され、チーム参加でも、メンバーごとにお好きな歩数報告方法を選べるようになりました。これについて、「便利に感じた点」「不便に感じた点」を具体的に教えてください。
〈便利に感じた点〉
-チーム参加でも個人が希望の方法を選択できることが良かった。その上でチームとしての歩数合計や、チーム内での個人ランキングがわかるようになった点。
-去年まではチーム内でどちらかに統一しないといけなかったのですが、今年は個人個人が使いやすい方法を選べたのはよかったです。
-いろいろな環境の人達がいるので選択肢があるのは良かったと思います。また統合されたランキングが出るのは良いと感じました。昨年それがあるといいなと感じましたので。
〈不便に感じた点〉
-公平なのかは疑問
-手動入力だと信憑性はないのではと思ってしまいますし、手間もかかります。
-手動入力だと入力ミスが生じる可能性がある。
-後から自動連携に切り替えられると良かったです。
【CARE】(質問15ご回答全体に対して): ご意見をありがとうございます。本年度からシステム統合を行い、同じチームでも「手動入力」と「自動連携」の統一は必要なく、メンバーごとに自由にお選びいただけるようになりました。この点について、チーム参加をされていた方々にとって利便性を感じていただけた方が多かったようです。一方で、手動報告は入力間違いなどがあるのではないか、といった意見もいただきました。スマホを使わない方、海外参加の方など、多様な方にご参加いただけるキャンペーンとして手動報告もご用意する必要があると考えておりますが、入力間違いを見つけやすくするなど、入力ページでも工夫ができないか、来年度以降検討をさせていただきます。最後に、後からの歩数報告方法変更は、ランキングに重複してユーザーが表示されるため、現行のシステムでは、承ることが難しくなっております。何卒ご了承くださいませ。
質問28. 来年のキャンペーン実施に向けて、ご意見・ご感想がありましたらお聞かせください。
<歩数目標>-キャンペーン期間中のトータル歩数目標があると良いですね。
【CARE】:ご意見をありがとうございます。本キャンペーンでは、合計7億歩のトータル目標を掲げておりました。こちらの周知が足りておらず申し訳ございません。来年度以降、トータル目標の周知の強化をしてまいりたいと思います。<時期>-3月から5月が仕事の繁忙期であったため、まったく余裕がなかったため、せっかく参加させていただいたのに、楽しむことができなかった。できれば時期を自由に選べるようにしていただけると余裕をもって参加、いろいろなイベントを通じて、この活動の意義を知ることができたと思う。
【CARE】:ご意見をありがとうございます。キャンペーンの時期・期間については、季節柄や参加者様のご意見等を踏まえまして検討させていただいております。いつでもご参加いただけるよう常時開催できることが望ましいのですが、事務局のフォロー体制等の問題もあり、期間を区切ったキャンペーンとさせていただいております。今後の貴重なご意見として参考にさせていただきます。<歩数に応じた寄付>-寄附効率を考えると、歩数単価を上げてほしいと思います。
【CARE】:ご意見をありがとうございます。歩数に応じた寄付は、特別協賛企業様からの協賛金を原資に行っております。来年以降も、皆さまに楽しんでいただけるよう、また協賛企業様の一層のご協力を得られるよう、事務局一同努めてまいります。<Tシャツ>-キャンペーンTシャツについて、去年はコットン100だったので買いましたが、今年はスポーツ仕様の生地だったので買いませんでした。日常使いしたく、来年はコットン100に戻してもらいたいです。スポーツ仕様はウォーキングの時しか着れません。いちど日常使いしてみたのですが、肌荒れしました。
-今年のTシャツは、昨年や一昨年に比べてとても残念な素材のTシャツです。来年値上げしてでもいいので、戻してください。お願いいたします。
【CARE】:ご意見をありがとうございます。Tシャツについては、速乾性のあるスポーツTシャツをご要望される方がおりましたため、本年度、試行的に素材を変更させていただきました。一方で、コットン素材を引き続きご要望される方もいらっしゃることがわかりましたので、来年度の素材については改めて検討をさせていただきます。<参加者同士のコミュニケーション>-今年も楽しいキャンペーンをありがとうございました! 毎年、チームメンバーと楽しみにしています。去年までのような参加者の日々の一言欄があるといいなと思いました。FacebookにWIHS参加者限定のグループがあるのは知っているのですが、FBをやっていない方もいますし、FBは実名参加が原則なので少し敷居が高いです。WIHSニックネームで書き込みができる掲示板的なものがあるといいなと思うのですが、参加者限定にするのが難しいでしょうか。来年もまたよろしくお願いします!
-歩数登録時、その日のコメントを入れられるようにしてほしい。ぜひ。
-FBはほぼ使わないので歩数報告ページだけでほかの人のコメントも読める昨年までの方式のほうが楽しいです。
-「自発的に歩いた」というよりは「キャンペーンで歩かされた」という感が強い。今年は初の参加だったが、来年も同じことをやるか?と問われると考えてしまう。なぜ毎年参加しているのか? どのようにして47,000 歩/日歩いたのか? など、参加メンバーの思いや考え方を知りたい。そういった場があればモチベーションがさらに高まりそう。
【CARE】:ご意見をありがとうございます。参加者同士のコミュニケーションツールとしてFacebookグループを導入しておりますが、SNSをご利用にならない方が参加できず課題に感じております。また、昨年度まであった手動報告ページのコメント機能については、自動連携の方とのサービス平準化のため、実装しないことといたしました。このため、参加者同士のコミュニケーションが不足しお楽しみいただけなかったこと、お詫び申し上げます。来年度以降は、自動連携の方も含めてコミュニケーション促進を行えるよう、別の方法について検討をさせていただきます。<学生価格>-学生割引を作ってほしかった。中高生にとって3000円はかなり高いと思う。(1000円くらいが妥当だと思う。)
【CARE】:ご意見をありがとうございます。学生様に関しましては、昨年度から学生価格として半額の1,500円としております。ウェブサイト等にも掲載しておりましたが周知が足りておらず申し訳ございませんでした。来年度もぜひご参加くださいませ。<イベント>イベントを地方でも行ってほしい。
【CARE】:ご意見をありがとうございます。オフラインでのチャリティーウォークイベントは、事務局のスタッフ体制に限りがあり、大変恐れ入りますが、現在は東京都内のみの開催としております。地方開催につきましては、今後ニーズを踏まえまして検討課題とさせていただきます。<参加費・ウェアラブル連携>-スタッフの皆さん お疲れ様でした。意見は2点あります。①オンラインマラソン大会であるような、参加費にバリエーションがあるといいな、と思いました。参加のみなら〇〇円、Tシャツ付きなら〇〇円など。②スマートウォッチ連携の種類を増やして欲しいです。fitbitだけではなく、Garmin, applewatchなどもあると嬉しいです。(すでに出来てたらすみません)😍楽しく参加できました、ありがとうございました<(_ _)>
【CARE】:ご意見をありがとうございます。①参加費のアイディアについて大変参考になります。検討させていただきます。②スマートウォッチ連携についてもご意見ありがとうございます。アプリ運営元に共有し検討させていただきます。<歩数報告関連>-集計方法は再検討して頂きたい
(自動連携)
-対応アプリ、もしくは対応ウェアラブルを増やしてほしい
-歩数計測アプリは正常なものに変更してください
-アプリの改善
(手動報告)
-今年はかなりの歩数になり、おめでとうございます。スタッフの方々お疲れさまでした。来年は手動の歩数報告を必ず直してください。またたまには季節を変えてやってほしいです。
-手動入力で、ランキングのページの見方がよくわからなかった。もう少しわかりやすくしてほしかったです。
-手動での歩数報告を継続されるなら、スマートフォンからの報告を前提としたサイト or 切り替え可能なサイトからの報告にして欲しい。
-手動入力のsudachiのランキング表示など見やすくしてほしい
-手動入力と結果表示のホームページを改善して欲しい(去年のほうが良かった)
-入力インタフェースはもう少し利用者の立場にたったものにしてほしいです。ヘルプくらい付けてください。お願いします。
-前回はさほど気にしなかったが、今回はアプリが酷すぎて入力する気になれなかった。6月に入り登録完了の連絡メールが来て慌てて未入力分は入力したが、アプリが改善されなければ次回は参加しないと思います。
-歩数報告システムについて:
開幕時点でほとんど使い物にならず(当時メールで申したとおり)、どうなることかと思いました。が、その後は、ご対応も使い勝手も悪くなかったです。ただし...
✓参加者が昨年よりはるかに多かったようですが、もしかして初期のトラブルはこれが十分に予想されていなかったからでは? 通信トラフィックも大幅に増えるだろうと認識されていれば、回避できたのではないかと思うのですが(もちろん、システム自体のテスト運用が問題なく済んでいることが前提です)。
✓ランキングは、やはり昨年までのように累積歩数(毎月、通月)ベースの方がよいと思います。今年は1日あたりの平均歩数がベースでしたが、ある意味で不公平な作りでした。たとえば、85日かけて1万歩/日だった人と、たった1日だけ1万歩歩いた人とが同じ扱いでしたよね。日が経つごとに歩数値も自動計算される(もし歩かなければ、その分だけ自動的に減る)なら、納得できます。が、そこまで対応するとなると、システム開発者としては面倒かもしれません。その点、累積歩数ベースなら、それまでの実績がシンプルかつ公平に表示されますし。
-今回は在宅勤務が多く、目標の8000歩を達成する日が少なかった。PCではなくスマホ等で他のチームや人の状況がタイムリーに見れるとより多く歩けるような気がします。
【CARE】こちらの設問に関しても、歩数報告関連で多くのご意見をいただきました。誠にありがとうございます。手動報告ならびにアプリのご利用にあたり、一部、ご不便やご迷惑をおかけした点があったことをあらためてお詫び申し上げます。運営元(株式会社ナビタイムジャパン様)に共有のうえ、改善に努めてまいります。本質問に関連して、質問11、13、15に対する回答も合わせてご覧ください。<その他:感想>-世の中にはまだまだ苦労されている人が沢山いるので少しでも客に立てればと思います
-いつも丁寧に対応くださりありがとうございます。歩数報告の方法は試行錯誤で大変かと思いますが、来年も楽しみにしています。
-今年も楽しく参加出来ました。Cの写真がなかなか撮れませんでしたがCポーズを投稿すると何のCですか?と質問をもらい、この活動について説明する機会になりました。
-来年もぜひ、実施してください!!
-歩くことで少しでもお役に立てることが嬉しかったです。もっとたくさんの人にキャンペーン活動を知ってもらえるといいなと思います。
-来年も会社全体で参加できればと思います
-内容、意義ともとても楽しいイベントなので、宣伝等で認知度が上がると参加者が劇的に増えると思います。
-私はSNS系をやってないのでイベントには参加できませんでしたが、春のいい時期に気持ちよく歩くことができました。また、機会があれば参加したいです。これからも頑張ってください。
-気軽に参加できるボランティア活動でとても良いキャンペーンだと思います。
-期間中のオンラインイベントにタイミングが合わず参加できなかったのが残念です。次回はぜひ参加したいと思います。地方在住でもこのようなキャンペーンに参加できるしくみはすばらしいです。
-また是非参加したいと思います。運営ありがとうございます。
-継続することが大事なので、大成功を狙わらず、中程度の成功で十分かと思います。要は頑張りすぎずに頑張ってください。
-途上国の皆さん為、そして自分の為にもまたチャレンジしたい気持ちです。
-来年もぜひ参加させていただきたく思います。CARE様を迎えてのリモート会議はとても関心をもって拝見させていただきましたので、そのような機会をもっと作っていただけると幸いです。
-このキャンペーンの趣旨がぶれることのない運営で、長く続けてください。応援しています。もし問23の回答について、「特に意識出来なかった」や「わからない」があまりに多いような結果になった場合は、来年度の実施にあたって十分運営等を検討する必要があると思います。
-歩くだけで国際協力ができると聞いた時、わたしにも出来る‼︎ととても嬉しく思いました。また参加したいです。
-生きるために仕方なく歩くのと、楽しみのために歩くのとは根本的に違う事を忘れてはいけないと思う。
【CARE】:温かいメッセージ、ご意見をありがとうございます。このほかにも多数メッセージをいただいておりますが全ての掲載ができずお詫び申し上げます。この場を借りて、 お一人お一人に感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。本キャンペーンは、 参加者の皆さまお一人お一人に支えられ成り立っております。来年以降のキャンペーンもさらに拡大できるよう、 邁進してまいります。来年も皆さまとともに、楽しく健康に歩くことができればとても嬉しく思います。
--------------
皆さまから頂いたエントリー費、寄付金等の収益金は、私たちの国際協力の活動に使用させていただきます。活動の概要は、キャンペーン報告書の最終ページにも記載しておりますのでご覧ください。
なお、最新の活動状況について詳しくは、当団体のホームページやメールマガジン、ニュースレターなどをご覧いただければ幸いです。
2023年春、12回目となる、歩く国際協力「Walk in Her Shoes 2023」へのご参加を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。引き続き、ケア・インターナショナル ジャパンの活動へのご理解、そしてご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。