寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
Twitter
Instagram

ウォーキング・パートナーの取組紹介 vol.9 ~愛知機械工業編~

歩く国際協力「Walk in Her Shoes2023」キャンペーンには、多くの企業様にもご協力いただいています。その中で、社員さまが団体参加をする「ウォーキング・パートナー」の企業様のお取り組みについて、シリーズで紹介します。

第9回は、愛知機械工業株式会社さんです!

企業紹介

愛知機械工業株式会社は現在日産自動車株式会社のグループ企業で、BEVやe-POWER用のパワートレインを製造しております。前進の会社で戦闘機の製造を始め、その後小型自動車の開発、製造及び販売を自社ブランドとして国内展開、1962年には日産自動車株式会社と提携し自動車及び自動車関連製品を半世紀以上に亘り製造し続けています。そんな経緯もあり、「環境性能」や「安全性」、「快適性」といったクルマの付加価値向上に貢献する「モノづくり」を通じて蓄積してきた豊富なノウハウと最新技術を活用することで現在も日産グループにおけるモノづくりの一役を担っています。

昨年に引き続き今年も日産自動車株式会社と共に“チームNISSAN”として、昨年より9名多い総勢50名で参加しております。


🎤キャンペーンへの参加理由や期待する成果などを教えてください。

わたしたちは、昨年に続き4年連続「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)に認定されました。日々従業員の健康保持・増進に努めていますが、本活動へ参加することでより健康意識を高める機会になることを期待しています。

また、昨年の参加者からは「途上国の問題、紛争や貧困について考えるきっかけとなった」、「来年も開催されるのであればぜひ参加したい」という肯定的な意見が多く聞かれました。実際に今回のキャンペーンには半数以上の従業員がリピーターとして参加しており、今年も1人でも多くの従業員が本キャンペーンの目的である社会課題についても考えるきっかけになることを期待しています。

🎤社内での取り組み、また今後予定していることはありますか?

定期的にCARE様より届くレターを参加者に共有し、社会貢献活動への理解を深めていきます。また、昨年はキャンペーンを盛り上げるため、参加者の中から抽選で5名の方にキャンペーンTシャツをプレゼントし、大変好評でしたので、今年は更にパワーアップし、抽選に加えて歩数上位者にもTシャツをプレゼントする予定です。


関連情報

ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 【寄付月間】クラウドファンディングを開始!戦争下での2度目の冬を迎えるウクライナの人々を支援

    【寄付月間】クラウドファンディングを開始! 戦争下での2度目の冬を迎えるウクライナの人々を支援

  • 事務局長 退任のご挨拶

    事務局長 退任のご挨拶

  • 冬募金へのご協力のお願い:相次ぐ大規模災害 家を失った被災者たちが迎える冬

    冬募金へのご協力のお願い:相次ぐ大規模災害 家を失った被災者たちが迎える冬

  • 広報インターンを募集します

    広報インターンを募集します

  • ゴディバ ジャパンが販売する「ROSALIE(ロザリー)」を通じたチャリティが決定しました

    ゴディバ ジャパンが販売する「ROSALIE(ロザリー)」を通じたチャリティが決定しました

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE