ウォーキングパートナーの取組紹介vol.1〜カスタムライフ編〜
3月8日の国際女性デーから始まる、歩く国際協力「Walk in Her Shoes」キャンペーンには、多くの企業様にもご協力いただいています。その中で、社員さまが団体参加をする「ウォーキングパートナー」のお取り組みについて、シリーズで紹介します。
第1回は、キャンペーンチラシを持ってお写真を撮ってくれた、株式会社カスタムライフさんです!
🎤まずは、参加企業さまのご紹介をお願いします。
株式会社カスタムライフではWebメディア「CUSTOMLIFE(カスタムライフ)」を運営しております。買い物や旅行の行き先、就職など、人生はあらゆる「選択の場面」に溢れており、カスタムライフは、それらが素晴らしい選択となるよう、「知りたかった情報」はもちろん、「新たな気づきのキッカケ」にも出会える場所を作ります。そして、だれもがやりたいことへの一歩を踏み出せる世の中を実現したいと考えています。
今回、本キャンペーンには雇用形態・職種問わず10名で参加します。
🎤昨年の取り組みや、参加して良かった点等を教えてください。
弊社は昨年初めて参加をさせていただきました。初めての取り組みでしたので昨年は3名と、今年に比べると参加人数も少なく、かつ時期的にも緊急事態宣言があったことで在宅勤務が推奨され、お互いの状況把握が難しいという課題感もありましたが、適宜オンラインでコミュニケーションをとりながら意識を高めあっておりました。
成果については具体的な目標は決めず、まずはとにかく歩くということを意識し各自のペースで取り組めたと思います。結果、自身の健康にもつながったと感じております。
🎤今年のキャンペーンには、どのようなことを期待しますか。
昨年はランキング上位を狙うよりも個人のペースを重視しておりましたが、今年は10名の参加者を募ることができましたので、お互い切磋琢磨しながらランキング上位にはいれるよう、各自目標をたてて取り組んでいきたいと思います。
現在もまだ在宅勤務が推奨されておりますので、昨年からの参加者が主体となって、適宜オンラインにてコミュニケーションをとりながら、モチベーション維持をしつつ取り組んでいきたいと考えております。
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.