寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
Twitter
Instagram

スーダン危機:チャドで対応を進めています

スーダンにおける紛争の発生後、チャドには、すでに42,000人以上のスーダンの人々が避難してきたと推定されています。さらに、今後数週間で、10万人に上る可能性があるといわれています。避難民は主に3つの村に移動しており、現在の主なニーズは、シェルター、水、トイレとなっています。

CARE チャドは、避難民のためのトイレの建設に取り組むとともに、避難生活の中でジェンダーに基づく暴力(GBV)の増加が予想されるため、啓発活動を強化していきます。


CAREのスーダンにおける活動実績と今後の活動

CAREは、1979年からスーダン全土で活動を行っています。2022年7月から12月にかけて、CARE スーダンは、147,000人に切望されていた保健サービスを、15,900人に性・生殖医療支援を、465,400人に水・衛生サービスを提供しました。

CAREはスーダンでの活動を一部中断していましたが、栄養、保健、水、衛生の分野で人道支援活動を継続するため、6つの州で4つの事務所を開設する予定です。

CAREは、すべての当事者に対し、将来の世代のためにスーダンの永続的な平和解決に向けて努力することを求めます。私たちは、女性や女子を含むスーダンの人々とともにあり、紛争が解決した後も、人々の権利と幸福(ウェルビーイング)を訴えていきます。

CAREのスーダンにおける活動実績と今後の活動

関連情報

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 5/11はCAREの誕生日 ー当時の“想い”は今も強く息づいています

    5/11はCAREの誕生日 ー今も変わらぬ当時の想い

  • 新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:次の感染症の流行に備え、最前線の医療従事者を支援し、彼ら・彼女らの声がすくいあげられるようにしなければなりません

    新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:次の感染症の流行に備え、最前線の医療従事者を支援し、彼ら・彼女らの声がすくいあげられるようにしなければなりません

  • ウクライナ避難民について3人のゲストスピーカーによるオンライントーク ~キーウ、ポーランド、日本の今を開催します

    【5/28(日)20:00】ウクライナ避難民の現状は? キーウ、ポーランド、日本の今 ー3人のゲストスピーカーによるオンライントークを開催します

  • 東京レガシーハーフマラソン2023 チャリティランナー募集!

    【5/26(金)12:00まで延長!】東京レガシーハーフマラソン2023 チャリティランナーを募集しています

  • 5月5日は「子どもの日」~私たちが学校に通えない理由

    5月5日は「子どもの日」~私たちが学校に通えない理由

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE