寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
Twitter
Instagram

アフガニスタン情勢:生徒たちが学校に戻れるのかを注視しており、女子生徒が自宅待機になっていることを深く憂慮しています

CAREは、アフガニスタンの生徒たちが学校に戻れるのかを注視しており、女子生徒が自宅待機になっていることを深く憂慮しています。この状況は一時的な遅延であって、アフガニスタンの女子たちを教室で見られることを望んでいます。

女子の教育やエンパワメントは、アフガニスタンの平和と繁栄に重要で、私たちはこれまでの前向きな成果を踏まえ、引き続き、この分野に取り組んでいく必要があります。未来は、女性と女子を含む、全てのアフガニスタンの人々の参画にかかっています。

アフガニスタンの子どもたちの多くは、戦争、破壊、退避が日常化する中で成長し、特に女子はそれら全ての影響をより深く受けています。教育の機会を得られないことは、人権の侵害であり、アフガニスタンの今後の開発に大きな打撃となるでしょう。


関連情報

紛争・自然災害への対応
アフガニスタン情勢:人道支援がこれまでにないほど求められています
アフガニスタンにかかる声明
「私たちはアフガニスタンの人々と連帯し、私たちの活動は継続します」
「アフガニスタン緊急支援募金」へのご協力をお願いします
グローバル緊急ジェンダー分析報告書
 財政不安、飢餓、心の健康 –CAREの独自調査により世界の女性が抱える問題が明らかに

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 国際ガールズ・デー:ネパールで「遠隔地の学校における教室改修支援事業」を開始しました

    国際ガールズ・デー:ネパールで「遠隔地の学校における教室改修支援事業」を開始しました

  • ファンドレイジング・インターンを募集します

    【応募条件緩和!】ファンドレイジング・インターンを募集します

  • モロッコ地震:緊急支援物資の第一弾が被災地に届きました

    モロッコ地震:緊急支援物資の第一弾が被災地に届きました

  • 「モロッコ地震被災者緊急支援募金」へのお願い

    「モロッコ地震被災者緊急支援募金」へのご協力のお願い

  • 9月8日は「国際識字デー」~ 東ティモールの子どもたちへ学習雑誌を届けよう!

    9月8日は「国際識字デー」~ 東ティモールの子どもたちに学習雑誌を届けよう!

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE