寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
Twitter
Instagram

国際女性デー: 世界はその半分のストーリーしか聞いていません

2021年の国際女性デーのテーマは、「リーダーシップを発揮する女性たち:コロナ禍の世界で平等な未来を実現する」。

 これまで、多くの女性が、正義・平等のために声を上げてきました。しかし、世界はその半分のストーリーしか聞いていません。

 ケア・インターナショナルは、国際女性デーの前日(3月7日)に、#March4Womenと題するジェンダー平等に向けたキャンペーンを行います。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンラインでの開催です。

 キャンペーンの内容は、ソーシャルメディア(主にインスタグラム)上に、ハッシュタグ、#StopTellingHalfTheStory、をつけて、自撮り写真を載せて、女性の活躍やリーダーシップ推進への声を拡散していただくというもの。

 また当日、英語にはなりますが、CAREイギリスが中心となって、オンラインイベントを開催します。イギリスに限らず世界中の女性活動家が集い、パネルディスカッションを行います。

詳しくはこちらをご参照ください。

私たちCAREジャパンは、このキャンペーンとは別に、歩くことが途上国の女性と女子の支援につながる歩く国際協力「Walk in Her Shoes」を3月8日から行います。ぜひ、このキャンペーンにもご参加ください。

関連情報

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
〒171-0031 東京都豊島区目白2-2-1 目白カルチャービル5階
Tel: 03-5950-1335 Fax: 03-5950-1375
Email: info@careintjp.org
ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 5/11はCAREの誕生日 ー当時の“想い”は今も強く息づいています

    5/11はCAREの誕生日 ー今も変わらぬ当時の想い

  • 新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:次の感染症の流行に備え、最前線の医療従事者を支援し、彼ら・彼女らの声がすくいあげられるようにしなければなりません

    新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:次の感染症の流行に備え、最前線の医療従事者を支援し、彼ら・彼女らの声がすくいあげられるようにしなければなりません

  • ウクライナ避難民について3人のゲストスピーカーによるオンライントーク ~キーウ、ポーランド、日本の今を開催します

    【5/28(日)20:00】ウクライナ避難民の現状は? キーウ、ポーランド、日本の今 ー3人のゲストスピーカーによるオンライントークを開催します

  • 東京レガシーハーフマラソン2023 チャリティランナー募集!

    【5/26(金)12:00まで延長!】東京レガシーハーフマラソン2023 チャリティランナーを募集しています

  • 5月5日は「子どもの日」~私たちが学校に通えない理由

    5月5日は「子どもの日」~私たちが学校に通えない理由

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE