MENU
CLOSE
CAREを知る
貧困削減
ジェンダー平等
紛争・自然災害
活動レポート
アクションする
個人の方
法人の方
最新情報
応援メッセージ
お問い合わせ
コロナ禍で迎える2回目の世界人道デー:インドから感謝のメッセージが届きました
戦争孤児収容施設・向陽寮にも届いた?「CAREパッケージ(ケア物資)」
【8月開催】名古屋近郊で街頭キャンペーンを実施しています
夏募金へのご協力のお願い:「栄養いっぱいのご飯が食べたい」
戦後76年:多くの日系人から届いた「CAREパッケージ(ケア物資)」
CARExSDGs インパクト・レポートを公表しました ー目標1(貧困をなくそう)、目標17(パートナーシップで目標を達成しよう)などに大きく貢献
現在進行形の新型コロナウイルス感染症のパンデミックとそれに伴う飢餓の危機と紛争激化に対応しています
【7月開催】名古屋近郊で街頭キャンペーンを実施しています
新型コロナウイルス感染症緊急支援事業への更なるご協力をお願いします
6/20 世界難民の日:CAREシリア事務局長が見た難民の「リアル」をお伝えします
東京マラソン2022チャリティ事業の寄付先団体に内定しました
新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:インドにおける感染の急拡大をうけて、更なるご協力をお願いします
あなたのチカラで女性と女子を支える
最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を届けるために、あなたのサポートが必要です。月1,000円からのサポーターになりませんか?
©︎Juozas Cernius/CARE
Copyright © CARE International Japan, All rights reserved.