寄付で支援する はじめての方へ
Facebook
Twitter
Instagram

ウォーキング・パートナーの取組紹介 vol.16 ~スマート・アイ編~

歩く国際協力「Walk in Her Shoes2023」キャンペーンには、多くの企業様にもご協力いただいています。その中で、社員さまが団体参加をする「ウォーキング・パートナー」の企業様のお取り組みについて、シリーズで紹介します。

これまで16回にわたり掲載してきた「ウォーキング・パートナー」のお取り組み紹介の連載も、今回の株式会社スマート・アイさんをもって、最終となります!

企業紹介

株式会社スマート・アイは、日本一の家具の街『福岡県大川市』でインテリアの楽しさを全国にお届けする家具、インテリア雑貨を扱うネットショップを多数展開しています。特に子供部屋家具を中心にリビング・ダイニング家具、二段ベッド等と多くのお客様より支持を頂いております。

今回は2回目で25名の参加となり、グループ会社の株式会社エトウと合わせて総勢57名の参加となります。


🎤キャンペーン参加への意気込みを教えてください。

昨年は初めての参加であり、キャンペーンの意義と反映よりも個人の歩数稼ぎが中心となっていた様に思います。今回は自分の一歩が目の前にはいない彼女達に支援として届けられる一歩となる事を感じて、自分の健康のためとその先にある支援への繋がりに思いを馳せて歩いていきます。

🎤社内でのお取り組みについて教えてください。

個人個人の記録はもちろんチームとしてのランキングを日々確認しながら取組んでいます。福岡県の大川市の地方の会社ですのでウォーキングイベントには参加できませんが、各自趣向を凝らしながら各々風光明媚な場所等を散策しています。今年は上位目指して頑張っていきます。

関連情報

ニュース一覧に戻る

最新のニュース

  • 5/11はCAREの誕生日 ー当時の“想い”は今も強く息づいています

    5/11はCAREの誕生日 ー今も変わらぬ当時の想い

  • 新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:次の感染症の流行に備え、最前線の医療従事者を支援し、彼ら・彼女らの声がすくいあげられるようにしなければなりません

    新型コロナウイルス感染症緊急支援事業:次の感染症の流行に備え、最前線の医療従事者を支援し、彼ら・彼女らの声がすくいあげられるようにしなければなりません

  • ウクライナ避難民について3人のゲストスピーカーによるオンライントーク ~キーウ、ポーランド、日本の今を開催します

    【5/28(日)20:00】ウクライナ避難民の現状は? キーウ、ポーランド、日本の今 ー3人のゲストスピーカーによるオンライントークを開催します

  • 東京レガシーハーフマラソン2023 チャリティランナー募集!

    【5/26(金)12:00まで延長!】東京レガシーハーフマラソン2023 チャリティランナーを募集しています

  • 5月5日は「子どもの日」~私たちが学校に通えない理由

    5月5日は「子どもの日」~私たちが学校に通えない理由

あなたのチカラで
女性と女子を支える

最も弱い立場におかれた女性と女子に支援を
届けるために、あなたのサポートが必要です。
月1,000円からのサポーターになりませんか?

寄付について詳しく知る

©︎Juozas Cernius/CARE